府中市紅葉丘の塗装店 三商事(さんしょうじ)の上神谷(かみかべや)です。

いつもブログをおよみいただきありがとうございます。

これからは「雨の季節」になってきますね・・。6月、7月と俗に言われる梅雨ですが雨は外壁塗装に対しては良くない・・というのは、いまでは多くの方がご存じかと思います。

ですが・・・実は雨の降る量や、タイミングでは「作業ができる」ときがあります。ネットなどをみていますと、よく「雨が降っている中でやっていて大丈夫なのでしょうか?」というようなご質問も見かけるときがあります。

そこで今回は「どういう雨の日なら作業が進められるのか?」ということについてお話してみます。

雨の日でも進める場合 その1 小雨程度の雨でなおかつ、止みそうなとき

「身体に感じるか感じないか・・」くらいの雨で、しかも空も明るいときはその雨もじきに止む確率が多いので、そのまま作業が続行になるときが多いです。ですが、本当のところはどうなるか・・?はわからないので、こういうときはスマホの雨雲レーダーなどを活用し、このあとの雲の動きをみたりして続行するかあるいは少し様子を見ます。(そういうのがなかったころの前代表などは雲の動きや、空気の感じ・・などからみていました・・野生の勘です・・)

様子をみていてそのあと降り続くようでしたら作業は中止になります。「身体に感じるか感じないか」程度の雨で、すぐに止んでくれれば、塗装するものもそんなに濡れたりしませんが、そんな雨でもふり続けば塗装の対象物が濡れてしまいます。要はこの「塗装の対象物が濡れてしまうかそうでないか」が作業続行の分かれ道になるわけです。

雨の日でも進める場合 その2 雨が完全に当たらないところの作業

これもあくまで小雨のとき・・という条件付きですが、雨が完全に当たらないところの作業でしたら進めることができます。例えば下の写真のような「軒天井」と呼ばれるところです。

ここの幅が広ければ広いほど濡れません。外壁はさすがにできませんが、こういうところでしたら作業できます。

それと「玄関の天井」(下の写真)や「ベランダの下」(その下の写真)などです。

あと、この写真に少し写っていますが「この位置にある雨戸」もできるときもあります。

それとたまにありますがこのような「ガレージの天井」などもできます。

写真の箇所以外を作業していて「そろそろ降ってくるかも?」というときや、「やっぱり降ってきた!」という時は、作業箇所をこういうところに変えて、続行します。

基本的に朝からある程度の雨ですと、ハナから作業は中止になるときが多いです。雨が降り出してきた・・少し様子をみていれば止むかも・・というときは、一旦、こういった箇所に作業をうつします。でも、たくさん降ってきてしまっては、その時点で中止になるときの方が多いです。

ですから「少しの雨」でも「塗る箇所が濡れていない」のでしたら、続行は可能ですので「少しでも降ったら即、中止」というわけでもないのです。

雨の日でも進める場合 その3 高圧洗浄

このときだけはかなりの雨でも、決行します。外壁塗装の工程中唯一「濡れても関係ない」工程ですから・・。雨の日の方が返って都合が良いのこともあります。理由は「ご近所の方への洗浄にあたり洗濯物のご注意」をほぼしないでいいからです。

「明日洗浄を行います」というお知らせ、ご挨拶は前日までにすませますが、その翌日、洗浄当日に朝から雨の場合は、ほとんどご近所の洗濯物は干されていません。ですから、こちらとしても安心して洗浄ができます。

雨の季節がだんだん変わってきている?

6月~7月というのはいわゆる「梅雨」で、この時期に外壁塗装をされる方は、少し心配されるのですが・・。私もここ数年この時期の「雨で工事が中止になってしまった日数」というのを計測していまして・・・。

実はここ数年かならずしも、中止になってしまい進まずに困ってしまう・・というわけでもないのです。

私が計測していたところによると・・

2017年 6月は 4日  7月は 2日、

2018年 6月は 6日 7月は 3日

2019年 6月は 3日 7月は 7日

昨年2019年の7月の7日や、2018年の6月の6日 は多いかな?と思いますが,あとはそうでもない・・つまり「6月、7月だからといって、必ずしも工事がおそくなる」ということでもないのです。

ですので、安心して外壁塗装に取り組んでいただきたいと思います。

それと「その(程度)も考えず」に、雨天でも工事を進めてしまう業者もいます。当店も進めますが「程度」を考えた、それでいて「工事の品質にはなんら影響がないということを熟知した上で」工事を進めるわけです。もしそういうことを考えず進めている業者がいるとしたら、第一に考えられる原因は

「値段の安さ」です。業者が受けた値段があまりに安い・・ということは、いかに早くここを終わらせて次の現場に行くか?・・ということをどうしても考えがちです。それが場合によっては「雨天強行!」という形になってしまい、品質をそこなう・・。ここが外壁塗装の「安かろう悪かろう」につながってくるのです。

業者をきめる側の方は難しいとは思いますが、できるだけ、丁寧にやっていただける業者をさがしていただきたいと思います。あまりに低価格を求めすぎてしまうと、こういう結果にも成りかねないからです・・でも、難しいですよね・・。わかります・・。

ですので、ぜひ安心して外壁塗装に望んで欲しいと思います。

 

 

~ 三商事からのお知らせです ~

お住いの塗りかえのお問い合わせがある方は、ぜひ、お声をかけてください!スタッフ一同、本当にお待ちしております!! ありがたいことにお見積もりのお申し込みもございました!ありがとうございます!

 尚、もし今、お見積もりをお申し込みいただいたとすると実際の工事は7.8月となります。もちろんそれまでに終息しているとはかぎりません。ですが、それでも実際のお打ち合わせ、作業は記事に書きました通りですので

ご心配するような要素は無いと思います。(もちろん、先日発表になった「緊急事態宣言」よりも強烈で強制力のある指示、宣言がでればまた話しは別ですが・・・)

もし「どうしようか・・?」と迷われているのでしたら、一度私にご連絡をしてきていただいてかまいません。

→ 見積りをメールで申し込む時はこちらをクリック!

→ お電話でしたら 080-6633-3456 

今は事態が事態ですから、ご無理なことはもうしません!(元々、そういう押しの強い人間ではないので・・)「こんなこと・・聞いてしまっていいのかな?」ということだってかまいませんので、お話しするだけ・・の感じでいいですよ!

今は「これって・・・いつ終わるの?ひょっとして終わらないのでは・・・?」と思っている方もいて心配で心配で・・という方もいるのではないでしょうか?そんなときはだれかとお話しする・・ということだけでも、気は晴れますよ!

でも、きっと終わりは見えてきます!みんなの一人一人の気持ちできっと終わりは見えてくる・・そう信じています。うまく言えないのですが・・・そう、信じています・・。

今回はここまでです! いつもお読みいただいて本当にありがとうございます!

■ちょっと残念なおしらせ・・・

私が営業先で、お客様にお伺いしたとき、お電話をかけたとき・・ことあるごとに一声かけていました、

府中市役所のHPに当店を載せていただいていたのですが・・・。このコロナウィルスの影響で府中市のHPが大幅に簡素化されてしまい・・・当店の表示をはじめ全てのお店の表示がなくなりました・・。残念です・・。

府中市役所のホームページはこちら!

ですが、このHPの右側にあるこちらの「くらし・手続き」のぺージには引き続き載せていただいてます。

広告エリアというところにあるこのバナーです・・。

これを設置した目的はこのバナーをクリックしていただいて、このサイトに来ていただくためです。ですから、これを見ている方はもう来ていただいているので順番が逆なのですが、

見ていただける方が増えれば、増えるほど、よりたくさんの方にこのサイトが届くことになります!

「府中市にも認めていただけた」ということで、このサイトをごひいきにしていただければ・・とおもってお知らせさせていただきました。ぜひ、周りの皆様にも教えていただければ、たくさんの方にこのサイトをみていただける様になると思いますので、どうぞ宣伝していただければ嬉しいです。

お客様のT様も「ウチがやってもらった塗装屋さんがでている!って嬉しい!」と言ってくださいました。今までのお客様、ぜひ市役所のホームページからこのサイトをのぞきに来てください。

どうぞよろしくお願いします。

三商事 代表 上神谷裕治は こんな男です→ → プロフィールはこちら・・・

こちらの記事をお読みなられた方は、こんな記事も読んでいただいています!

府中市で外壁塗装、高圧洗浄開始です!(工事初日) ← 高圧洗浄についてのご注意をもっと知りたい方はこちら

お客様の何人かが”これ”をみてびっくり! → → 詳細はこちらの記事をごらんください!

府中市の方&三鷹市の方へ外壁の塗装状態を拝見しにお邪魔しました・・。

府中市の外壁塗装完成のお客様からご許可をいただきました!【色の決め方参考に!】

当店発行のニュースレターで安心塗替え (バックナンバー集)です・・。

無料でお見積りに伺います!お気軽にお問合せください

電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。

メールでのお問合せはこちら
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧