外壁塗装店が毎月作成!ニュースレター156号「屋根」「職場体験学習」など

ニュースレター, 三商事って、こんな店, 三商事について, 屋根の塗装, 私たちの町の情報, 私の住む町 東京都府中市

毎月作成しております当店情報誌「ニュースレター おまかせください!!」の156号。

ホームページでも公開です!

塗装工事のことだけではなく、三商事のことやスタッフのプライベート、地元府中市の情報などを毎月書いています。

 

中学生の「職場体験学習」

長坂利昭

ニュースレターをご覧いただきありがとうございます。長坂利昭です。(稲城市在住)

各SNS更新中です!!( 長坂 Facebook 長坂 Instagram 長坂 Twitter )

上神谷とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!

 

職場体験学習

先月の事になりますが・・・わが家の中学生の娘が「職場体験学習」に行ってきました。

「職場体験学習」とは生徒たちが地域の企業、施設、店舗等に足を運び、実際に業務を体験。

働くという事の意味を考える中学校の授業の一環として行われています。

 

わが家の娘は、お隣の府中市にある某飲食店でお世話になりました。

食品の下ごしらえや調理はもちろん、テーブル拭きや食器洗い、レジ作業に至るまで、お店で行われている数多くの作業を体験させていただいたようです。

家業が飲食店ならまだしも、わが家のような家庭では、日常生活でこのような経験はまず出来ません。

親として教えたくても教えてあげられない部分でもあり、学校並びに生徒たちを受け入れていただいた事業所の方々には感謝の念でいっぱいです。

娘自身もとても楽しい3日間だったようで、毎日帰って来る度に今日の仕事内容や初めて知った事などを興奮気味に話していました。

今回の体験学習を通じて、自分はどのように「人のために働く?」「自分のために働く?」と色々な事を考える力をつけながら成長していって欲しいなと思います。

・・・と“まだまだ半人前”の私が言っているのがおかしな所ではありますが。笑

大人へと成長する子供たちの良い手本、良い相談相手になれるよう、私も子供たち以上に頑張ります!

 

ちなみに・・・職場体験学習の事業所の中に、当店のような塗装業者は無かったようです。

確かに、高所での作業に代表されるように危険な部分もあり、また塗装工事自体が高額な商品であること、お客様の同意が得られるかなどの事情がありますから「ぜひ塗装業者にも体験に来て」と軽々しくは言えません。

しかし、今、新築で建っている家の多くも十数年後には必ず塗装工事が必要となります。

この流れはまだまだ続くでしょう。

となれば、塗装業者はまだまだ社会に必要な職種なのではないかと感じています。

最近SNSを見ていると、女性の塗装職人も増えて来ている感じがします。

性別問わず、塗装業者としてやりがいを見出してくれる人が増えるのは、この業界にいる身としては嬉しく思います。

世間的には、残念ながら良いイメージを持たれにくい「塗装業者」なのですが、“現役”の私たちがそんなイメージを少しでも良くしていけたらと思うと共に、若い人達に「魅力のある仕事」「やってみたい」と感じてもらえる職種にしていけたらと思っています。

 

子供たちの成長

金子久嗣

こんにちは!現場で作業を担当しています金子久嗣です。(府中市在住)

今年も府中市に限らず、様々なお家を塗装させて頂きました。そして今、今年最後の現場に入らせて頂いております。

先月、上の子(早生まれ)の七五三をやってきました。

歯抜けの写真となりましたが、袴姿が少しかっこ良く見え成長を感じました。

下の子は幼稚園に入って半年。

日々なんで?なんで?と様々なことに興味を持ち、先生や母親に聞きまくり、寝るまで落ち着きのない日々を過ごしているようです。笑

今年もラストスパートです。

怪我なく病気なく、丁寧な作業を心掛け安全第一で頑張りますので宜しくお願いします。

 

今年最後の現場を作業中

髙野健次

こんにちは!現場で作業を担当しています髙野健次です。(武蔵村山市在住)

2022年もあと数日を残すだけとなりました。

今年もたくさんのお客様宅へ伺い作業をさせていただきました。

日々の作業でお客様からはお気遣い、お心遣いをいただきました。

ありがとうございました。

残る年内の作業も無事に終えられるよう、そして来年に向けてよい準備が出来るよう頑張りますので、引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

屋根のお話

上神谷裕治

ご覧いただきありがとうございます。上神谷(かみかべや)裕治です。(もちろん府中市在住です!)

各SNS更新中です!!( 上神谷 Facebook 上神谷 Instagram 上神谷 Twitter )

長坂とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!

 

屋根

あるお宅の屋根のお写真なのですが、「築14年くらい」というお家のカラーベスト材の屋根です。

北側の屋根ですがこの黒い部分は「カビ、コケ」の類です。

ほとんどがそうなってしまいました。

この状態の何がよくないかというと「いつまでもこの状態が続くために常に湿気を帯びてしまっている」ということです。

カビやコケがあるために・・ということなのですが、これらは何もしなくても自然にとれてしまう・・ということはありません。

「いつまでも湿気ぽいのが抜けない」ために屋根材は大変脆くなる。

そうなるともう塗装をしても「長くは持たない」ということになります。

それと屋根を塗るためにここを歩くだけで「割れてしまう」ということになります。

そもそものカラーベストの質の差も影響してきますが、質のいいものでもそう何年も変わらないでしょう。

「こうなってきたらすぐにでも」考えたほうがよろしいです。

この屋根の場合は「あと2年放置は無理」と見受けました。

もし、その期間内には塗装できない・・となると「新しい屋根に葺き替える」という選択肢しかなくなります。

ですが、これですとコストがかなり違ってきてしまいます。

ですが新しい屋根材になるので、いっそのこと・・という考え方もできます。

ちなみにご予算ですがおおまかに言うと「屋根塗装+外壁塗装」のお値段と同じくらい「新しい屋根への葺き替え」はコストがかかります。

「いま、ウチってどうなっているの?」という方の屋根の点検も致します。

 

さて、2022年最後のニュースレターとなりました。

お客さまたちにも、こちらの読者様たちにも、今年も本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

2023年もどんな出会いが待っているのか?が楽しみです。

どうぞ、来年も三商事をどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください・・・。

 

<以上、ニュースレター156号お届けいたしました。次号も是非ご覧ください!>

 

 

~ 三商事からのお知らせです ~

 

地味にですが・・youtubeで動画を上げています

「三商事チャンネル」を地味にですが、立ち上げております。このブログにきていただいた方が、少しでも「実物の私をみて」安心していただけたら・・と思って立ち上げました。動画ですから「本物ではないですが、限りなく本物にちかい私」をみることができると思っています。

ブログやニュースレターという「文章」よりも私をより身近に感じてくだされば・・という思いです。ぜひ、ご覧になってください。 → → → こちらをクリックしてください。

 

お住いの塗りかえのお問い合わせがある方は、ぜひ、お声をかけてください!スタッフ一同、本当にお待ちしております!!

随時、お見積もりのご依頼承っております!実際の施工は来年春先くらいとなりますので、施工時期のご希望がございましたら、お早めにご連絡くださいませ!なお、当店は感染予防に配慮して工事を行っております → 詳しくはこちらへ

→ 見積りをメールで申し込む時はこちらをクリック!

 

そのお見積もりのお申し込みの前に・・・読んでみませんか?

当店では「おまかせください!新築のような家に生まれ変わる 笑顔になる外壁塗装屋さんの選び方」という小冊子を作りました!

私が長い間ずっと考えていた小冊子での情報のご提供・・これを読んでみてからのお見積もりも全然ありです!

どうしてこの小冊子を書こうと思ったのか・・?それはこちらを読んでみてください・・

三商事 代表 上神谷裕治は こんな男です→ → プロフィールはこちら・・・

外壁塗装について私が書いた小冊子です! 笑顔になる外壁塗装屋さんの選び方 → 詳細と申し込みはこちら

(こちらの小冊子をお読みになっていただいた方がご契約をしてくださいました!)

 

こちらの記事をお読みなられた方は、こんな記事も読んでいただいています!

外壁塗装店が毎月作成!ニュースレター155号「ふちゅチケ」「インスタグラム」「スタッフの子供たち」など

外壁塗装店が毎月作成!ニュースレター154号「屋根点検商法の功罪」「ふちゅチケ」「息子の運動会に感動」など

【外壁塗装の口コミ】小金井市貫井南町U様「地元密着の塗装屋」

【外壁塗装の口コミ】府中市小柳町F様「御社の熱意」

無料でお見積りに伺います!お気軽にお問合せください

電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。

メールでのお問合せはこちら
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧