塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」187号

ニュースレター, 三商事って、こんな店, 三商事について

22年目突入!

当店の情報誌「ニュースレター おまかせください!!」

最新号となる187号を公開です!

塗装工事のことだけではなく、三商事のことやスタッフのプライベート、地元府中市の情報などを毎月書いています。

 

色々な塗料があります

今号は塗装工事に欠かせない「塗料」についてのお話です。

ひと言で塗料と言っても世の中には多種多様な物がありまして、正直、我々塗装店も全ての塗料を把握できているわけではありません。

一般住宅に使うための塗料もあれば、工場や橋梁・鉄塔といった社会インフラ用の塗料、自動車や船舶用の塗料もあります。

そんな塗料を国内だけでも「日本ペイント」や「関西ペイント」など数多くの企業が独自に製造・販売しています。

そう考えると、この世の中には何種類の塗料が存在するんでしょうね・・・。

 

おすすめの外壁塗料

一般住宅を塗装する際に使用量が最も多くなるのは外壁を塗る塗料です。(屋根や雨どい、鉄部や木部などにはそれぞれの箇所、材質に合った塗料を使用します)

この外壁に塗る塗料にも様々な種類があり、まず大きく分けるとするならば「水性塗料」か「溶剤系塗料」の2つに分類出来ます。

塗料は状況に応じて、希釈をしながら使用しますが、その際に水を混ぜるのが水性、シンナーを混ぜるのが溶剤系です。

最近は臭いの問題から水性の方が主流になっています。

 

続いての分類となると塗料に含まれる樹脂の成分です。

住宅の塗装で使用される主な塗料は「アクリル」「ウレタン」「シリコン」「フッ素」「無機」のいずれかになります。

それぞれの細かい説明は割愛いたしますが、一番は塗膜の持ち(耐用年数)に関係してきます。

「アクリル」が一番短く、順に長くなり、現状「無機」が一番長いとされています。

「一回の塗装で出来るだけ長持ちさせたい」という考えは皆さん共通する点ですよね。

ならば「無機塗料を!」とおすすめしたいところですが、長持ちする塗料はやはりお値段が高め。

当然、ご予算あっての塗装工事です。

当店ではお客様のお話を伺いながら、塗料別に数パターンのお見積りを作成しご提案します。

当店としても手掛けた塗装が最低でも10年は持つようにと考えているので、ご提案は実際に使用実績のあるシリコン樹脂以上の塗料に限っています。

“最高級グレード”の無機塗料のほか、“色あせがしづらい”という付加価値のあるラジカル制御型シリコン塗料、価格を抑えた上で10年間しっかりと持つシリコン塗料のご提案が主です。

それぞれの塗料の詳細に関しては、現調時もしくはお見積りを提示する段階でご説明させていただきますが、塗料に関してご相談、ご不安ありましたら都度ご相談ください。

 

金子久嗣

こんにちは!現場で作業を担当しています金子久嗣です。(府中市在住)

塗装工事の現場から1

このニュースレターが皆さんの手元に届く頃には子供たちも夏休み。夏本番ですね。

大雨など天候による災害が起こらない夏であってほしいです。

日々の作業は、熱中症対策を万全にし、引き続き安全第一で進めていこうと思います。

 

髙野健次

こんにちは!現場で作業を担当しています髙野健次です。(武蔵村山市在住)

塗装工事の現場から2

暑い日が続きますね。

熱中症に気を付けてくださいね。

電気の節約も大切ですが、エアコンが切れない日々で妻も「電気代の請求が怖い」と泣いていました。

先日、川遊びに出掛けました。

そこでライフジャケットを着けていない子が居て溺れてしまい、近くに居た大人が躊躇なく助けに行っていました。

何事も一つ一つルールがあり、守る事の大切さを改めて感じました。

引き続き暑い日の毎日かと思いますが、日々精一杯頑張ります。

 

上神谷裕治

ご覧いただきありがとうございます。上神谷(かみかべや)裕治です。(もちろん府中市在住です!)

各SNS更新中です!!( 上神谷 Facebook 上神谷 Instagram 上神谷 X )

長坂とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!

 

地元のお祭りは大盛況!!

7月12日、13日と「紅葉丘文化センターまつり」がありましたね。

こちらをお読みなっている方も足を運ばれた方はけっこういるのではないでしょうか?

私も両日参加してきまして・・。

12日(土)は娘が2中生として和太鼓を叩いたので、その晴れ姿を見に!

13日(日)は交通整理、誘導係としてお手伝いをしていました。

日曜日は暑い日でしたが大変人の出が多くて。

土曜日の方がもっと多かったですが、それでも日曜も少なくはなかったです。

交通整理なので入ってくる人、帰る人に会えるわけでその時に「こんにちは!」なんて言葉を交わして・・・。

暑い中のお手伝いではありましたが、入口あたりにいましたので、人見街道に近い位置でした。

何か起きたら大変・・と結構緊張しながら、案内していました。

自転車はもちろん、歩行者も見ていて結構、緊張していたりして・・。

人見街道も意外と交通量がありますから・・。

地元で三商事をしていますので、お祭りにお客様が来ていただいていて会ったり、手伝いの方の中にお客様がいたり。

こうやって「お客様」に会えるというのは地元で営業をしているからこそですし、ご挨拶ができる・・というのは本当に感謝です。

これからは秋の「もみフェス2025」が控えています。

ここでも紅葉丘一丁目の町会の人間として、この会にかかわることになりますので、見かけたら声をかけてくださいね!

 

読者さん限定プレゼント企画

・ニュースレターの読者さんで、当店に塗り替えのご成約をしていただいた方にお米券2000円相当を

・ニュースレターの読者さんが、当店にお客様をご紹介していただいて、ご成約となった場合は、双方にお米券2000円相当を

差し上げます!

※読者さん=毎月当店から郵送もしくはメールでニュースレターをお届けしている方。

昨今のお米のことで、どうせならお役に立てるように・・とお米券に変更してみました。

よろければぜひこの機会にどうぞ!

お待ちしております!

 

<以上、ニュースレター187号お届けしました。次号(2025年8月下旬発行予定)も是非ご覧ください!>

 

こちらの記事をお読みなられた方は、こんな記事も読んでいただいています!

塗装店 三商事のニュースレター 「おまかせください!!」186号

ニュースレターおまかせください!!185号

【塗装の口コミ】府中市白糸台F様「近所の施工で安心」

外壁塗装の助成金・・あなたの地域で使えるか調べます!に注意!!

無料でお見積りに伺います!お気軽にお問合せください

電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。

メールでのお問合せはこちら
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧