ニュースレターおまかせください!!183号
22年目突入!
当店の情報誌「ニュースレター おまかせください!!」
最新号となる183号を公開です!
塗装工事のことだけではなく、三商事のことやスタッフのプライベート、地元府中市の情報などを毎月書いています。
ニュースレターをご覧いただきありがとうございます。長坂利昭です。(稲城市在住)
各SNS更新中です!!( 長坂 Facebook 長坂 Instagram 長坂 X )
上神谷とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
新球場へ行ってきた⚾
以前ニュースレターでもご紹介した稲城市南山地区に建設中だった読売ジャイアンツのファーム新球場『ジャイアンツタウンスタジアム』が3月1日に開業しました。
野球好き、地元民としては行かない理由がない!
早速、2日の試合を観戦してきました。
試合開始1時間前に到着しましたが、チケットは完売ということもあり、既に多くの方が来場していました。
出来たばかりの新球場。
やっぱり気持ちがいい!
そしてグラウンドが近い!
私は外野レフト側の芝生エリアで観戦しました。
ファームの球場といった感じでレジャーシートを広げ、のんびりとした気分で観戦できますよ。
(ちなみにライト側はカウンター付の立見席です)
こちらの球場は試合のない日も営業。
グラウンドを眺めながら一周できるコンコースは散歩道として利用可能です。
野球に興味のない方も球場という所に行ったことない方も是非一度訪れてみてください!
新しい世界が開けるかもしれませんよ。
※不定期で定休日やイベント開催があります。
詳しくは東京ジャイアンツタウン公式サイトをご覧ください。
【紙版のニュースレターでは書き切れなかったこぼれ話】
スタジアム観戦の楽しみの一つに「グルメ」もありますね。
ジャイアンツタウンスタジアムでは、ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」と有名ラーメン店「山頭火」が出店中。(山頭火さんは期間限定5月6日まで。それ以降は不明・・・)
限定メニューもありますよ!
私も列に並ぼうかと思いましたが激混みだったので諦めました・・・また行ってみます!
また、私が観戦した日は場外にキッチンカーも出店していました。
観戦の度に色々なメニューを食べてみるのも良いかもしれませんね。
その他店舗としてはジャイアンツグッズが購入できる「ジャイアンツタウンストア」があります。
ジャイアンツファンの方は是非どうぞ!
最後に写真をいくつか・・・。
次の10年も・・・
昨年の4月以来、紙面の最後に入れておりました「府中市制施行70周年シンボルマーク&キャッチコピー」ですが、年度末を期限として使用期間が終了します。
という訳で今号が最後の使用です。
一年間ありがとうございました。
80周年の時はまた新しいシンボルマークとキャッチコピーが作られるのでしょうね。
その時もこのニュースレターでご紹介できるよう、当店も引き続き頑張ります!
こんにちは!現場で作業を担当しています金子久嗣です。(府中市在住)
塗装工事の現場から1
3月は雪の日が数日ありました。
幸い積もる事はなかったので良かったです。
安全第一で作業を進めてまいります。
こんにちは!現場で作業を担当しています髙野健次です。(武蔵村山市在住)
塗装工事の現場から2
先日、娘が学校で友達に嫌なことをされたと言ってきました。
なんだ?なんだ?と恐る恐る聞いてみたら、髪の毛を引っ張られて、悪口を言われたそうです。
妻が「そうなんだね。嫌だったね」と話を聞いていました。
ところが話し終わった後、今度は「今日はそのお友達と遊んでくる」と。
今、嫌だったって話をしていたのに大丈夫?と聞きましたが、ケロッとして遊びに行くと・・・。
自分だったら大したことないって思うことも、子供となるとやはり悪い話はヒヤヒヤして、胸が締め付けられると妻が言っていました。
自分が子供の頃も母親はそんな気持ちだったのかなと、ふと思いました。
ここまで育ててくれた親に頭が上がりません。
自分も親になったんだなと改めて実感しました。
これからも精一杯真心込めて仕事をして、背中を見せていきたいと思います。
塗り替えはお任せください。
宜しくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。上神谷(かみかべや)裕治です。(もちろん府中市在住です!)
各SNS更新中です!!( 上神谷 Facebook 上神谷 Instagram 上神谷 X )
長坂とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
「助成金」の広告にはご注意!
※先日、別記事としてまとめました。こちらをご覧ください。
”新たな”読者さん限定プレゼント企画
・ニュースレターの読者さんで、当店に塗り替えのご成約をしていただいた方にお米券2000円相当を
・ニュースレターの読者さんが、当店にお客様をご紹介していただいて、ご成約となった場合は、双方にお米券2000円相当を
差し上げます!
※読者さん=毎月当店から郵送もしくはメールでニュースレターをお届けしている方。
昨今のお米のことで、どうせならお役に立てるように・・とお米券に変更してみました。
よろければぜひこの機会にどうぞ!
お待ちしております!
<以上、ニュースレター183号お届けしました。次号(2025年4月下旬発行予定)も是非ご覧ください!>
こちらの記事をお読みなられた方は、こんな記事も読んでいただいています!
【塗装工事の口コミ】府中市紅葉丘O様「店舗の外壁・屋根塗装」
【塗装工事の口コミ】東村山市富士見町O様「家族一同、大満足」

電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。