塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」189号
今月で23年目突入!
当店の情報誌「ニュースレター おまかせください!!」
最新号となる189号を公開です!
塗装工事のことだけではなく、三商事のことやスタッフのプライベート、地元府中市の情報などを毎月書いています。
ニュースレターをご覧いただきありがとうございます。長坂利昭です。(稲城市在住)
各SNS更新中です!!( 長坂 Facebook 長坂 Instagram 長坂 X )
上神谷とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
スレート屋根には「遮熱塗料」がおすすめ
今年の夏も暑かったですね。
来年の今頃は「去年の夏よりは暑くなかったね」となっていませんでしょうかね・・・。
そんな暑い夏。
太陽光が容赦なく照りつける屋根表面近くの温度は80℃近くになると言われています。
屋根の温度が上昇すると屋根裏の温度も上昇し、結果、家全体の室温も上昇する要因となります。
一定期間で塗装が必要なスレート屋根材。
塗り替えの際、当店では「遮熱塗料」をおすすめしています。
「遮熱塗料」は太陽光の近赤外線を反射させ、屋根材の熱の吸収を抑制します。
また、遮熱性能のない塗料と比べ、より耐久性に優れています。
色も10数種類の中から選べます。
遮熱性能を優先するならば、反射率が高くなる明るめの色が良いでしょう。
ただし経年劣化が進むと汚れが落ちづらくなり目立ちやすくなります。
メリット、デメリット双方ありますし、外壁や付帯部との色のバランスもありますので、使用する色はお客様のご意見を伺いながら、お打ち合わせを進めます。
ちなみに・・・2022年以降、当店のお客様が選んだ色を集計してみましたのでご紹介します。
1位 グレー系 40%
2位 茶系 30%
3位 黒系 20%
4位 その他(青・赤・オレンジ)10%
一番多く選ばれていたのはグレー系の色でした。
遮熱性能と汚れの目立たなさを“いい塩梅”でカバーできるグレー系や茶系の色が好まれているようです。
塗装工事の際のお役に立てれば幸いです。
注:室内の温度は様々な要因に影響されます。一番影響するのは窓ですし、断熱材の性能や間取り等も関わってきます。遮熱塗料の遮熱効果は、あくまで「一定の範囲内」であるとご承知おきください。
こんにちは!現場で作業を担当しています金子久嗣です。(府中市在住)
塗装工事の現場から1
早いもので今年もあと3か月なんですね。
引き続き事故の無いよう、しっかりとした準備をして日々の作業に励みます。
また1か月、どうぞ宜しくお願いします。
こんにちは!現場で作業を担当しています髙野健次です。(武蔵村山市在住)
塗装工事の現場から2
私には今悩みがあり、8歳になる娘が反抗期なのか何を言っても話は聞いてもらえず、「どうして全部パパとママが決めるの!?」と決め台詞を言われる毎日です。どうしたらよいのか・・・。
たぶん放っておいたらいいんだよと言われるのかもしれませんが、なかなか私も大人になれないところがあり、原因はあるんだと思います。
子育ては子を育てると書きますが、親の私もきっと子供に育てられているんだろうと思いました。
長い目で一緒に成長していきたいです。
体力をつけないとダメだなと思うんですが、なかなか筋トレや有酸素運動を出来ていません。
日々頑張ります。
塗り替えはお任せください。
皆さんも体調崩さないよう健康第一で過ごして参りましょう!
ご覧いただきありがとうございます。上神谷(かみかべや)裕治です。(もちろん府中市在住です!)
各SNS更新中です!!( 上神谷 Facebook 上神谷 Instagram 上神谷 X )
長坂とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
入院してしまいました
8月12日から19日まで入院していました・・。
12日に循環器内科に診ていただこうと通院したのですが、その際に心電図に異変があり・・
「上神谷さん、今から入院です!」
「えっ?今からですか?」
「そう、今からです・・」
心臓にもしやという見立てをした先生方でしたが、心臓は大丈夫で肺でした。
ものすごく簡単に言うと「私の左足の血栓が飛んで肺に悪影響を与えて、呼吸を困難にしていた」というところです。
とはいえ「血栓」が絡んでいる病気。
血栓が血管を通じて脳や心臓に飛んでしまっては大変なことになりますから、私は絶対安静・・移動は病室の隣にあるトイレでさえ看護師さんを呼んで車いすです。(ナースコールして来てくれるまでに歩いて行けちゃいます・・)
この十数年、潰瘍性大腸炎をはじめ、これでもなかなかの病気をしてきています。
今回の入院で「お腹のことばかり気にしていたけれど、血圧だの血栓だの・・といろいろと注意しなければいけない年齢なんだよなあ・・」って。
今月12日で59歳・・・。
気を付けないと・・と思いました。
それとやはり「身体は替えが効かない。
悪くなったところを新しく取り換えて」ということはできない。
だからこの今の身体を大切に、壊れないように。
壊れたら治し治し使い続けるしかないわけです。
私がしているこの仕事「お家の手入れ」というのも身体と同じだと思いました。
今あるものを大切に使っていくしかない、悪くなったら直し直し住んでいく。
まして「新しい家に建て替える」ということもほとんどの方はできないですし・・。
身体も住まいも丈夫だからこそ安心して暮らしていける・・と改めて思いました。
これを読んでいただいている方には本当にそうしていただきたい・・って思います。
お身体とお住い大切にしていただきたいです。
読者さん限定プレゼント企画
いよいよ今回が最後になります!
・ニュースレターの読者さんで、当店に塗り替えのご成約をしていただいた方にお米券2000円相当を
・ニュースレターの読者さんが、当店にお客様をご紹介していただいて、ご成約となった場合は、双方にお米券2000円相当を
差し上げます!
※読者さん=毎月当店から郵送もしくはメールでニュースレターをお届けしている方。
よろしければ、ぜひこの機会にどうぞ!
お待ちしております!
<以上、ニュースレター189号お届けしました。次号(2025年10月下旬発行予定)も是非ご覧ください!>
こちらの記事をお読みなられた方は、こんな記事も読んでいただいています!
塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」188号
電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。