塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」191号
当店の情報誌「ニュースレター おまかせください!!」
最新号となる191号を公開です!
塗装工事のことだけではなく、三商事のことやスタッフのプライベート、地元府中市の情報などを毎月書いています。

ニュースレターをご覧いただきありがとうございます。長坂利昭です。(稲城市在住)
各SNS更新中です!!( 長坂 Facebook 長坂 Instagram 長坂 X )
上神谷とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
「三商事」と「ラグビー」と「ふちゅPay」と・・・
今年も残り1か月ほど。
年内そして年始の工事予定はほぼ決まり、これからのご相談の工事時期は来年春ごろとなります。(日数の掛からない部分的な塗装工事は合間で承れる可能性があります。ご相談ください)
ご希望の時期がございましたら、どうぞお早めにご連絡ください。
宜しくお願い致します。
さて、毎年こんな話をし出すとスポーツ好きの府中市関係者(?)としては、ラグビー国内トップリーグ「リーグワン」の開幕が気になってきます。
府中に本拠地を構える「東芝ブレイブルーパス東京」と「東京サントリーサンゴリアス」が今季も参戦です。
サントリーは12月13日に秩父宮、3連覇を目指す東芝は翌14日に味の素スタジアムで初戦を迎えます。
私も何試合かはスタジアムに足を運んで観戦したいと思っています。
来年6月7日のプレーオフ決勝で両チームの直接対戦“府中ダービー”が見られるでしょうか。
府中からも近い、味の素スタジアムでも数試合予定されていますので、皆さんも是非!(試合終了後、日が暮れると寒いですから防寒対策忘れずにお出掛けくださいね)
詳しくは リーグワン のホームページをご覧ください!

(↑2025年1月4日にスタジアム観戦した 東京サントリーサンゴリアス対トヨタヴェルブリッツ@味の素スタジアム)
府中市の情報をもう一つ。
毎年この時季になると使用開始、詳細が発表される地域商品券「ふちゅチケ」ですが、今年からはデジタル地域通貨「ふちゅPay」と名称を変え、使い方等もだいぶ変更になるようです。
この記事を書いている11月中旬の時点では情報が少ないので、当店も詳細を待っていますが、三商事は・・・
「ふちゅPay加盟店になります!」
あくまで予定ではありますが、以前も「ふちゅチケ」加盟店となりご好評をいただきましたので、「ふちゅPay」となっても継続の意向です。
高額なお買い物である塗装工事だからこそ、お客様が少しでもお得になるものであれば、当店としても嬉しく思います。(府中市以外に住む人も利用できるみたいなので、稲城市民の私も府中で買い物をする際には利用してみたいと思います)
いずれにしても、この件に関しましては改めてご案内しますので、詳細はもう少々お待ちくださいませ。
【ホームページ版 追記】
ニュースレター郵送後、「ふちゅPay」の情報が更新されました。
11月27日現在・・・
◎アプリのダウンロードが可能です
◎支払いに使用できるのは12月1日から
◎ポイント付与キャンペーンが期間限定で開始予定
詳しくは ふちゅPay のホームページをご覧ください!
注:三商事はまだ加盟店とはなっておりません。ご了承ください。

こんにちは!現場で作業を担当しています金子久嗣です。(府中市在住)
塗装工事の現場から1
年内は朝日町のお客様方の工事に伺う予定になっています。
寒くなってきましたが、安全第一を心掛け頑張ります!

こんにちは!現場で作業を担当しています髙野健次です。(武蔵村山市在住)
塗装工事の現場から2
秋があったのかなかったのか、あっという間に冬到来みたいな感じですね。
乾燥が凄く、寝る時には温かい水分と湯たんぽが必須になってきました。
加湿器を使いたいけど掃除が大変そうでなかなか出せていません。
こまめに掃除をしないと、逆に体調不調を引き起こす可能性もあるみたいですね。
掃除と言えば、大掃除の時期にもなり、去年やった大掃除がつい最近のように思えます。
本当にあっという間の1年ですね。
去年の大掃除がすごく大変で、半年かけてゆっくり徐々にしようと決意をしたんですが、結局やらずでしたね・・・参りました。笑
今年もあと少し。
体調を崩さないように精一杯頑張ります。
塗り替えはお任せください!

ご覧いただきありがとうございます。上神谷(かみかべや)裕治です。(もちろん府中市在住です!)
各SNS更新中です!!( 上神谷 Facebook 上神谷 Instagram 上神谷 X )
長坂とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
ご近隣への配慮はしていただけますか?
外壁塗装を始めるときにはご近隣への配慮というのはやはりご心配になるところですね。
ご迷惑をかけないようにという思いはどなたもおありです。
当店としても「ご挨拶」をさせていただきます。
可能な限り工事開始(足場組み開始)の「1週間くらい前の土曜日、日曜日、祝日の午前中」をめざしてご挨拶にお伺いしております。
なぜタイミングを決めているかというと「1週間」というのは「早すぎず遅すぎず」のタイミングかと思うからです。
それより前だと「早すぎて忘れられてしまうかも?お知らせの手紙もなくされてしまうかも?」と思いますし、「明日からやります!」では「遅すぎというか受け取る方にしてみれば急すぎ」・・・かと思うからです。
それと土曜日曜祝日の午前中としているのは「休みの日の午前中はご在宅の確率が高いから」です。
それでもご不在の方はいらっしゃいます。
そのときは「〇月〇日から足場を組みます」「〇月〇日から高圧洗浄を行います」というお手紙を粗品と名刺と一緒にポストに入れておきます。
高圧洗浄のスケジュールも大切なお知らせです。
当日は隣接している方には洗濯物干しを控えていただくとありがたい・・とお願いをしているからです。
飛散防止シートは貼りますが、風の向き、強さによっては洗浄の水が飛散してご迷惑をかけてしまうのを考えてのことです。
昔、実際にご迷惑をかけてしまった経験からそこは徹底しております。
お洗濯ものに関してはそれこそ、お知らせをせず、「洗浄当日の朝のお知らせ」というのもかえってご迷惑となります。
そしてそれだと「お洗濯ものを干して仕事に行ってしまった・・」という事態にもなりかねないのです。
だから前もって・・というところにはこだわっています。
それと当店は「お客様の8割が府中の方」です。
そして当然ですが、またそのご近隣の方も「地元の方」なのです。
ですから、お客様と同じように大切に・・
当店の工事によってご近隣にご迷惑をおかけするわけにはいかない。
せっかく当店を選んでいただいたお客様にもご迷惑をかけてしまいます。
ですからお客様に対しては当然、周りのご近隣の方でさえも含めて「気持ちよく」工事終了を目指したいのです。
そのために工事期間中もご心配ごとがあれば・・とお声をおかけしております。
これも「地元の塗装店」だからできること。
「広範囲に10か所もの現場を同時進行しているような業者」の管理者がひとり・・ということならば、これは大変な作業となります。当店はそういった形では仕事を進めておりません。
<以上、ニュースレター191号お届けしました。次号(2025年12月下旬発行予定)も是非ご覧ください!>
こちらの記事をお読みなられた方は、こんな記事も読んでいただいています!
塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」190号
塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」189号
外壁塗装の助成金・・あなたの地域で使えるか調べます!に注意!!
電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。







この記事へのコメントはありません。