塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」188号
22年目突入!
当店の情報誌「ニュースレター おまかせください!!」
最新号となる188号を公開です!
塗装工事のことだけではなく、三商事のことやスタッフのプライベート、地元府中市の情報などを毎月書いています。
ニュースレターをご覧いただきありがとうございます。長坂利昭です。(稲城市在住)
各SNS更新中です!!( 長坂 Facebook 長坂 Instagram 長坂 X )
上神谷とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
防災の日
来る9月1日は防災の日です。
2011年3月11日の東日本大震災を経験して以来、我が家では毎年3月と9月に備蓄品の確認をしています。
最近は地震だけではなく、大雨への備えも重要視しなければいけないなと感じます。
それに加え、災害時が夏であると想定すると昨今の酷暑対策も・・・考え始めると切りがないのですが。
皆様の備えはいかがでしょうか?
「しっかりとしてますよ」
「まぁ何となくはしてるかなぁ」
「全くしていない」
各ご家庭のお考えあって良いかと思いますが、いざという時に頼りになる、心を落ち着かせる事が出来るのは、やはり「自助」かと思います。
生活スタイル、好みなど人それぞれ違いますから、「自分に」「我が家に」合った備えをしておくことは決して無駄にはならないはずです。
「そうは言っても何を備えれば良いのか分からない」とお困りの方へ。
『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』荒木健太郎さん著(KADOKAWA)。
こちらの書籍を参考にしてみたらいかがでしょうか?
気象庁気象研究所の主任研究官である著者が日頃の備えや避難、自然災害のメカニズムなどを可愛いイラスト入りで分かりやすく解説してくれています。
漢字にはフリガナも付いていますので小学生のお子さんも読める内容です。
ご家族全員で意見を出し合って、より良い備えが出来るといいですね。
いざ災害が発生した際に、塗装工事店としては正直あまり社会のお役に立てる気はしません。(梯子や脚立などの仕事道具が役に立つ可能性はありますが)
とは言え、府中という地で仕事をし、多くのお客様が近くにいらっしゃる。
皆さんが安心・安全に暮らせる環境づくりのお手伝いを平時の時から色々と考えていきたいと思っています。
こんにちは!現場で作業を担当しています金子久嗣です。(府中市在住)
塗装工事の現場から1
夏の作業は命の危険を感じる時があります。
休憩をこまめに取りつつ、作業に遅れが出ないよう心掛けています。
うちは共働きのため、この夏も子供はそれぞれ幼稚園や小学校の預かりにお弁当を持って行っています。
サッカーがあるのでどこへ行く予定もないですが、今年もクワガタ獲りに行き、今回は黒鉄公園と浅間山でゲットしました!
まだまだ暑い日は続きますが、水分補給と体調管理に気を付けながら、安全第一で頑張ります!
こんにちは!現場で作業を担当しています髙野健次です。(武蔵村山市在住)
塗装工事の現場から2
三商事では珍しく、品川区のお客様宅の工事に伺っています。
やはり府中とはちょっと違った周辺環境ですがする事は同じです。
お客様のご期待に応えられるよう作業を進めています。
無事に工事を終えられるよう、そして行き帰りの道中も事故なく、また次のお宅の工事に伺えるよう頑張ります!
ご覧いただきありがとうございます。上神谷(かみかべや)裕治です。(もちろん府中市在住です!)
各SNS更新中です!!( 上神谷 Facebook 上神谷 Instagram 上神谷 X )
長坂とは別のアカウントなので、是非両方フォローしてくださいね!
アンケート「お客様の声」をご紹介
今号では、塗装工事を終えられたお客様からいただいたアンケート「お客様の声」をご紹介いたします。
用紙いっぱいにご記入くださった府中市若松町S様の「お声」です。
S様ありがとうございました!
『外壁の業者さんといえば、ピンポンが鳴って玄関に出てしまったら何分もつかまってしまう・・・というのが常でしたが、初回が「ニュースレターを入れてもよいでしょうか?」という確認だけだったので、こちらの都合おかまいなしの他の業者さんと違って好印象でした。
地元の業者さんがよいという意向もあって、なんとなく三商事さんにお願いしようと思っていましたが、いよいよ外壁塗装をしなくてはというタイミングでお声掛けいただき、そのまま見積りをお願いすることになりました。
見積りの際にいろいろと疑問点にも答えていただき、対応がしっかりしていそう、信頼できそう、と思いほぼほぼ安心して依頼しました。
色見本の取り寄せもありがとうございました。
あとは実際に施工してくださる職人さんの腕次第でどう仕上がるかなのかなと(現場見学にも行かなかったので大丈夫だろうとは思いつつも)ドキドキしていたところもありました。
実際に施工が始まると、毎日作業内容を説明してくださり、一つ一つの作業もとても丁寧で、すぐ安心することができました。
細かいことですが、養生のためのシートやテープまできっちりと美しかったので、こだわりと誇りをもって仕事をされているのだなと思い、そういう面でも安心しました。
素人なので分からないながらも、施工が終わってとても美しく丁寧に仕上がったなと感じ満足しています。
洗濯物をいつから干してよいのかなどを細かく教えていただけたことも助かりました。
金子さんにもよろしくお伝えください。
皆様、本当にありがとうございました。』
お客様から頂いたたくさんの「お声」は、当店ホームページでご紹介をしております。
長坂のSNSアカウントで都度公開のご案内をしておりますので、ぜひフォローの上、ご自宅の塗装工事の際にお役立てくださいませ!
読者さん限定プレゼント企画
・ニュースレターの読者さんで、当店に塗り替えのご成約をしていただいた方にお米券2000円相当を
・ニュースレターの読者さんが、当店にお客様をご紹介していただいて、ご成約となった場合は、双方にお米券2000円相当を
差し上げます!
※読者さん=毎月当店から郵送もしくはメールでニュースレターをお届けしている方。
昨今のお米のことで、どうせならお役に立てるように・・とお米券に変更してみました。
よろしければ、ぜひこの機会にどうぞ!
お待ちしております!
<以上、ニュースレター188号お届けしました。次号(2025年9月下旬発行予定)も是非ご覧ください!>
こちらの記事をお読みなられた方は、こんな記事も読んでいただいています!
塗装店 三商事のニュースレター「おまかせください!!」187号
電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。