サイディングの外壁の塗装~その1~
いつもありがとうございます。上神谷です。
最近は日が暮れるのが本当に早いですね・・・。
5時というともう真っ暗・・・。でもこれからさらに日が短くなりますものね・・・。
1日の作業時間が、どんどん短くなる今日この頃です・・・。
今回から「サイディングの外壁の塗装」について、数回書いて行きたいと思います。
よくお受けする質問で
「サイディングって塗らなくてもいいんでしょ?」
というのがあるのですが・・・
残念ながらさすがに「メンテナンスフリー」というわけにはいきません。
サイディングにも塗装は施されています。ですので、長い年月が経てば、その塗装も劣化してきます。
サイディングには様々な種類があります。
が、一般的に多く利用されているのは
「窯業系」のものです。
「簡単にいえば、セメント質と繊維質を主な原料にして、板状に形成したものです。」サイディングメーカー ニチハのHPより
いまや、様々なお家に使われています。
モルタルの外壁はモルタル特有の(痩せ)から、ヒビ(クラック)が入ったりしますが、サイディングボードそのものには、ヒビはあまり入りません。
(ただ、打ち付けた釘のところが“欠けて”しまったりするのを見たことはありますが・・・)
先ほども書きましたが
「塗装の劣化」も起きますが、それより早く傷む箇所があります。
それは、
「目地の部分」です。
続きは、また次回に書きますね・・。
ぜひ、応援のクリックをよろしく御願いします
電話番号 042-365-1402
(受付時間 AM8:00~PM7:00)平日、土日祝日とも一緒です。
メールでの方は下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。